大阪市内の賃貸マンションにスライディングウォールを納めました
都心では、スライディングウォールが標準装備の賃貸マンションが増えています。壁を作る手間が省け、付加価値もプラスされるため、作り手側にとっては大きなメリットがあります。そして、住む方にとっても「部屋数を自分で自由に変えられる」という新しい住まいの楽しみ方が広がるのではないでしょうか。

今回の案件のターゲットは、単身者もしくは若夫婦。お客様からは次のような要望をいただきました。

・3部屋を自在に分割できること

・2部屋にそれぞれ引戸の入口を設けること

・全て1か所に収納可能な間仕切りであること

これらの要望を受け、わが社の特色である引戸を同じレール上に収納できるスライディングウォールを提案しました。お客様の期待にしっかり応えることができたと感じています。

苦労した点は、スライディングウォールには展開順序があり、入居者の方に手順をしっかりとお伝えする必要があったことです。また、引戸として使う際に金具の操作も重要です。そこで、パネルごとに番号を付け、わかりやすいように取扱説明書を制作しました。これにより、安心してご利用いただける形に仕上がったと思います。

賃貸物件での使用が増える中で、これまで以上に丁寧な説明が求められることを実感した案件でした。これからも、住む方にも作り手にも喜んでいただける製品をお届けしていきます。

施工日:2025/02/13

建具仕様

施設名 淀川区賃貸マンション
商品名 スライディングウォール
施設分類 住宅
所在地 大阪市淀川区
素材 オレフィンシート貼
寸法 W700×H2,500×D40×7枚 4ヵ所
W665×H2,500×D40×9枚 2ヵ所