2005年入社
短大卒
製造1課(和風建具制作)
学生時代の自分は?
経理事務および経営秘書の学習を通じて、正確な情報を伝えるスキルを向上させることを目指していました。検定資格の取得を通じて、さらなるスキルアップを図り、お客様が求める製品の要望にできる限り応えるため、多角的な視点で考え、周囲との連携を大切にしながら作業を進めています。
入社のきっかけは?
短大時に自宅近所であった本社にアルバイトとして働いたのがきっかけです。
入社前の仕事選びの軸は?
少人数で家族のような和気あいあいとした雰囲気があり、温かみのある会社だったので。社長に直接志望しました。
現在の仕事内容は?
入社時は事務員枠としての採用でしたが、工場体験を通し、製品にしていく楽しさや奥深さを知り木製建具製造を希望しました。框戸・襖・障子の製作に従事しています。
山崎ならではの魅力は?
建具業界では珍しい木製のスライディングウォールやガラリ戸のエヌベントなど建具製作のアイディアの視点から探究心を学んでいます。
仕事のどんな所が好きですか?
建具を完成まで制作できる達成感。
仕事をする上で大事にしていることは?
昨日の自分を超える。チャレンジを怠らない。慣れに慣れない。
仕事で実現したいことは?
三つ組手制作。エンロ鉋を引っ張れるようになる。
将来のビジョンは?
会社から頼られる人材。
失敗談をひとつ教えてください
材料を短く切断してしまったこと。
仕事で感じたやりがいや感動エピソードを教えてください
我が家を新築した際に、制作した建具を納めたのですが、訪問した人に「ウチにも頼める?」と好評いただけたことは自信になりました。
入社して、やりたかったことをどのように実現できていますか?
建具制作に取り掛かる前に、お客様との打ち合わせの細部や納まりの情報に目を通すことで、ご希望される製品制作に結果を出すことです。
学生のみなさんに一言!
貴重な学生時代に悔い残ることがないよう、勉強ややってみたいことにトライし将来の可能性を広げてください。
仕事で尊敬する人は?
老若男女平等に接する人。自己より仲間を思いやる人。自己の能力アップに常に前向き姿勢な人。
新入社員に求めることは何ですか?
前向きな姿勢。壁にぶつかる事は誰しもが経験します。もがいて乗り越えることができた先には成長があると思います。
学生時代に熱中したことは?
簿記、書道
学生時代の経験で、今の仕事に活かされていることは?
数字計算が早いこと。
なぜ製作技能士一級を取ろうと思われたのですか?
家具一級の資格は、社内では技能士の先輩1人しか持っていなくて、その先輩から勉強と自信を得るきっかけをもらい、受験しました。技能試験は男女とも同じ内容で、正直に言うと女性にとってはスピードやパワーの点で自分との戦いになりました。しかし、奇跡的にも合格することができ、それは本当に素晴らしい経験でした。試験の練習に関わってくれた先輩や会社、そして家族に本当に感謝しています。今回の経験を通じて、鉋やノミの使い方をさらに深めることができました。
1日の仕事の流れ
7:50 | 出社 |
---|---|
8:00〜8:05 | ミーティング |
〜8:30 | 材料・図面・伝票確認 |
〜9:00 | 材料切断 |
〜12:00 | 加工 |
〜13:00 | 昼食 |
〜15:00 | 加工 |
〜16:00 | 仕上 |
〜17:15 | 組立 |
帰宅 |